「朝家を出る前に洗顔したのに、昼過ぎには顔がテカってしまう…。」
「顔がベタベタしていて不潔な印象を与えてしまわないか心配…。」
などとオイリーな肌質に悩んでいる方はいませんか?
実は男性がオイリー肌になってしまうのには、さまざまな原因があるんです。
そこで今回は、悩みが多い脂性肌の男性のために、
- 脂性肌の症状
- 脂性肌になる原因
- 脂性肌を改善するための正しいスキンケア
などをくわしくご紹介していきます。
脂性肌の男性におすすめ!
男性人気No.1:シリーズ累計100万本突破!
肌荒れ、ニキビ、皮脂汚れの悩みに『オルビスミスター』がおすすめ!
ただいま通販限定の『オルビスミスター7日間トライアルセット』が初回限定980円からお試しできます!
『配送料無料・開封後の返品も可能・最短翌日に届く』
オルビスミスターを最安値で買うなら今がチャンスです!
男性の脂性肌とは?オイリー肌の症状
まずは、「そもそも脂性肌とは何なのか」について解説していきます。
脂性肌とは、夏だけでなく一年を通して顔がテカったりベタベタするような肌質のことで、肌内部の水分と油分のバランスが悪くなっていることが主な原因で脂性肌になります。
また、男性ホルモンは皮脂を分泌する機能があり、女性に比べて男性はもちろん男性ホルモンが多く分泌されていることからも、脂性肌は男性に多いという特徴があるんです。
脂性肌の主な症状には、以下のようなものがあります。自分が脂性肌なのかどうかチェックしながら見てみてくださいね。
男性のオイリー肌の症状
①テカリやべたつきが気になる
冬場などでもおでこや鼻がすぐにテカってくる
②ニキビや吹き出物ができやすい
思春期ではない20代30代でもニキビができやすい
③毛穴の開きや黒ずみが気になる
鼻先にブツブツした角栓が見えたり、イチゴ鼻と言われる
④加齢臭を指摘される
加齢臭は皮脂の中にある成分のニオイのため、脂性肌は加齢臭がしやすい
など。以上のような症状が出てしまうのには、いくつかの原因が存在します。
男性が脂性肌になる5つの原因
ここからは、男性が脂性肌になってしまう主な原因を、
- 乾燥
- 年齢(加齢)
- 遺伝的要素
- 生活習慣の乱れ
- 間違ったスキンケア方法
の5つの項目別に紹介していきます。
オイリー肌の原因①:乾燥
一見すると、脂性肌と乾燥は真逆にあるように思えますが、実は肌が乾燥することによって脂性肌が引き起こされてしまうこともあるんです。
というのも、乾燥は肌内部の水分と油分のバランスを保つ役割がある男性ホルモン(テストステロンやアンドロゲン)の分泌バランスを崩してしまうため。
男性ホルモンの特徴の一つに、肌が乾燥した状態が続くと肌のバリア機能である皮脂を過剰に分泌して肌を守ろうとする機能があります。
そのため、肌が乾燥することによって脂性肌になってしまうんです。
乾燥しないように気を付ける生活のポイントとしては、
- 暖房をつけたら加湿器も同時につける
- シェービング後にもスキンケアをする
- 日焼け止めなどで紫外線対策をする
などがあるので、意識して生活してみてください。
オイリー肌の原因②:年齢
次に年齢によって引き起こされる脂性肌についてですが、男女ともに10代の思春期ごろは男性ホルモンが活発に分泌されており、脂性肌が多く、ニキビができやすい肌質です。
そこから20代、30代になっていくにつれて、女性は男性ホルモンの分泌量が減っていき、脂性肌から違う肌質に変化していく人が多くなっていきます。
しかし男性の場合は30代、40代になっても男性ホルモンの分泌は活発なままなので、年齢を重ねてもずっと脂性肌に悩んでいる人が多いんです。
30代、40代の脂性肌の特徴の一つに「加齢臭が強くなる」という特徴があるので、それを防ぐためにも、記事下部「男性の脂性肌を改善!オイリー肌向けのスキンケア方法」をしっかりチェックしておきましょう。
オイリー肌の原因③:遺伝的要素
ニューヨークのマウントシナイメディカルセンターの研究の研究によると、残念ながら脂性肌は遺伝による影響があることが判明しているようです。
というのも、皮脂を分泌する「皮脂腺」の大きさは遺伝するため。
皮脂腺は大きいほど皮脂の分泌量が多くなるので、両親のどちらか、あるいは両方が脂性肌に悩んでいたら、遺伝による脂性肌なのかもしれません。
ですが、正しいスキンケアを続けることで脂性肌はある程度まで改善できるので、あきらめずに脂性肌対策をしていきましょうね。
オイリー肌の原因④:生活習慣の乱れ
生活習慣が乱れるとホルモンバランスが崩れて乾燥を引き起こし、脂性肌になるだけでなく、肌荒れやシミ、シワなどさまざまな影響が出てきてしまう可能性があります。
正しい生活習慣を身に着けることで肌質の改善に加え、心も健康になるので、生活習慣が乱れがちな方は、記事下部「#小見出し:生活習慣を改善する」で紹介しているポイントを意識して生活してみましょう。
オイリー肌の原因⑤:間違ったスキンケア方法
脂性肌の男性にありがちなのが、「間違ったスキンケアを続けている」こと。
男性スキンケアというと、化粧水だけで済ませることが多いのが現状ですがこんな間違いはしてませんか?
脂性肌の間違ったスキンケア方法
- 化粧水を使うタイミングが適当
- シェービング後にスキンケアをしない
- ゴシゴシと洗顔する
化粧水を使うタイミングが適当
化粧水は肌が清潔な状態で使うからこそ効果が発揮できるもの。夕方などの肌が不潔な状態で化粧水を塗ると、菌が繁殖しやすくなって肌トラブルを引き起こす危険性もあります。
シェービング後にスキンケアをしない
男性の毎日の習慣であるシェービングは、想像以上に肌への負担になっています。そのためシェービング後には、専用の化粧水である「アフターシェーブローション」を使うなどして、ケアするようにしましょう。
ゴシゴシと洗顔する
皮脂を落としたいからといってゴシゴシ洗顔をすると、必要な皮脂まで落ちてしまい、逆に乾燥を引き起こしてしまいます。丁寧にやさしく洗い流すようにしましょう。
脂性肌の男性に人気のスキンケア商品!
第1位:オルビスミスター
炭と泥が頑固ないちご鼻を落とす!
コスパ最高のおすすめスキンケア商品
第2位:バルクオム
濃密泡が毛穴の奥まで入り込む!
第3位:ZIGEN
低刺激で洗い心地の良い洗顔と化粧水
【おすすめ】男性向けメンズ洗顔料人気ランキング【徹底比較】男性の脂性肌を改善!オイリー肌向けのスキンケア方法
この章では、男性の脂性肌を改善するための正しいスキンケア方法を、
・洗顔
・保湿
・生活習慣
の3つに分けて紹介してきます。
今日からすぐに実践できるものばかりなので、ぜひ覚えてみてくださいね。
正しい洗顔を心がける
まずはスキンケアの基本である「洗顔」についてです。洗顔で気を付けるポイントは大きく3つ。
①洗顔回数を守る
脂性肌で顔がすぐにテカるからといって、一日に何回も洗顔をするのは間違いです。
何度も洗顔すると、肌を守るバリアとしての機能の皮脂まで落としてしまうことになり、その結果記事上部でも解説した通り、乾燥が引き起こされ、皮脂が過剰に分泌されてしまいます。
洗顔は朝と夜の2回目までにしましょう。
②高温で洗顔をしない
40度以上の高温で洗顔してしまうと、①と同じように、必要な皮脂まで洗い流されてしまいます。
そのため、38度前後のお湯で洗顔することを心がけましょう。
また、入浴時のついでに洗顔をする際に、シャワーを直接肌に当ててしまうと刺激が強すぎるため、お湯を手に取り顔をやさしく洗い流すようにしましょう。
③メントール配合の洗顔料を使わない
洗いあがりの良いメントール配合の洗顔料は、スッキリして気持ちの良い半面、肌への刺激が強いアイテムが多いです。
そのため、「無香料」「無着色」「ノンアルコール」などの表記がある肌にやさしい洗顔料を使用するようにしましょう。
正しい保湿を心がける
次に「正しい保湿」についてです。
脂性肌は乾燥が進んで皮脂の分泌量が多くなっている状態なので、化粧水や乳液でしっかり保湿してあげることが重要です。
正しい手順は以下の通り。
- 洗顔、入浴直後に化粧水を手に取る(500円玉大)
- 顔全体にまんべんなく広げる
- 浸透したら、もう一度化粧水を顔全体にバシャバシャとつける
- 5分ほど放置したら、乳液を手に取る(10円玉大)
- 手のひらでよく広げ、顔全体にやさしく広げる
以上が正しい保湿スキンケアです。
とくに大事なポイントは「こすらない」ようにすることです。肌への摩擦は肌トラブルのもとになるため、注意してくださいね。
- メンズ化粧水のおすすめ を探す
- メンズ乳液のおすすめ を探す
- メンズ美容液のおすすめ を探す
- メンズオールインワンのおすすめ を探す
生活習慣を改善する
最後に「生活習慣の改善」について。
いくらスキンケアを徹底していても、生活習慣が乱れていては脂性肌の改善は見込めません。
そのため、以下のポイントを意識して生活するようにしましょう。
①一日最低6時間は睡眠をとる
夜10:00~2:00の間に寝ていることが理想
②栄養バランスの取れた食事を心がける
食事で栄養を摂るのが難しい場合は、サプリメントなども併用する
③飲酒や喫煙を減らす
飲酒は休肝日を設ける、喫煙は2割減らす など
④ストレスを溜めないようにする
友達と遊んだり趣味に没頭する時間を作る
など、身体と心を健康な状態に保っておくことで、自然と肌質は改善していきますよ。
以上の3つを守ってスキンケア・生活していけば、脂性肌による悩みは徐々に薄れていくでしょう。
まとめ
今回は脂性肌に悩む男性のために、原因や正しいスキンケアについて解説してきましたが、いかがでしたか?
最後にもう一度、脂性肌の原因と気を付けるポイントをまとめておきます。
男性の脂性肌の原因
- 乾燥
- 年齢
- 遺伝的要素
- 生活習慣の乱れ
- 間違ったスキンケア方法
男性の脂性肌を改善するポイント
- 正しい洗顔方法を実践する
- 化粧水と乳液を使って保湿する
- 規則正しい生活をして健康な状態をキープする
- メンズスキンケアを探す
- メンズ洗顔のおすすめ を探す
- メンズ化粧水のおすすめ を探す
- メンズ乳液のおすすめ を探す
- メンズ美容液のおすすめ を探す
- メンズオールインワンのおすすめ を探す